

神奈川県 茅ケ崎市 湘南でトータルメンテナンス
スリランカ式アーユルヴェーダ 心理カウンセリング 整体 ヨガ
Salon Hanamizuki サロン ハナミズキ
美しさはこころとからだの
バランスからうまれる
心身の緩和 自然の恵みと潤いを生活に

当サロンはこころとからだの両面から健康を目指す自然療法を提供します

5000年の歴史を持つスリランカ式アーユルヴェーダマッサージトリートメントをご提供します アーユルヴェーダは自分らしく幸せに生きるための深遠な教えです

古典的なヨガ行法に習い 心と体と意識の繋がりを改善します 体を動かしながら意識の揺らぎを鎮めて集中できるようにします

当サロンはこころとからだの両面から健康を目指す自然療法を提供します
*お支払いの手順(かんたんスクエア決済)前払い制*
①請求書メールを送付いたします
②開封し「カードで支払う」をタップします
③カード情報を入力します(名義人はローマ字、番号、有効期限、セキュリティコードなど)
④「支払い」をタップします。これで完了です。
※便利機能→カード情報を保存登録する機能もあります(事前申請)
(カード情報の保存登録とは、あくまでもスクエア決済への登録です)
ご予約時に保存希望をお知らせ頂いた場合に限り、次回以降のカード入力を省くことができます。登録後はメールで金額をご確認して頂くだけになります。
…お支払い状況が加盟店側ですぐわかるシステムです…
…入金確認後にサロンのアカウントをメールでお知らせ致します…
…当日予約・直前決済も可能です…
*LINE友だち登録の手順*
①ホームページ内のご予約フォームをご利用いただいて、ご予約日程を確認いたします。いくつか日程の候補を記載して頂けると助かります。ご希望コースの明記をお願い致します。
②ご予約状況→確認→ご予約確定の段取りになります。
③ご予約確定時に、当サロンのQRコードを記載したメールと、請求書メールの2通をお送りいたします。
④サロンのQRコードを、お手持ちの携帯に保存します。うまく保存できないときは、QRコードを表示した画面をスクリーンショット撮影します。
⑤LINEアプリを開きます。
⑥ホーム画面の右上にある「友だち追加」アイコンをタップします。
⑦画面中央の「QRコード」を選択し、右下の小さいQRコード(ライブラリ)ボタンをタップします。携帯のアルバムを自動で呼び出してくれます。
⑧写真フォルダからQRコードを指定します。
⑨選択後、即座にQRコードが読み取られます。読み込みに成功すると、サロンのプロフィール画面が表示されます。
⑩「追加」をタップするとリストに追加されます。
…これでご利用者様の友だち追加は終了です。あとはサロンでお利用者様から頂いたLINEお知らせを処理します…
⑪サロンで友だちの追加をしたら、テスト送信するようにいたします。お時間ある時にご確認ください。
…これでLIN心理相談が可能になります。当日お時間になったらご連絡ください…
⇒ご利用後の友だち登録について
個人情報保護の観点から、サロンではご利用者様の情報をある一定の期間のみ保留します。翌々月時点でご利用がなければ完全削除させていただきます。なお、お申し出がある場合は、その時点で完全削除の手続きを致します。
⇒友だち登録から完全削除する手順について
①トーク画面でサロンを指定します。
②画面右上のアイコンをタップし「ブロック」を選択します。
③ホーム画面に戻り「設定」アイコンをタップします。
④「友だち」→「ブロックリスト」へ進みます。
⑤サロンを指定し「削除」をタップします。
…これで完全削除となります。LINE心理相談を久しぶりに再開するときは、初回同様の手順をしていただきます…
*オンライン心理相談のQ&A*
Q)料金はおいくらですか?
→リピーターさんが多いサロンなので通いやすい料金にしています。スタンダード90分6,000円です。会話が弾むと60分では足らない方が多かったので、2022年から変更しました。二枠分お申込みされる方もいます。延長料金は10分1000円です。
Q)当日予約の方法は?
→Skypeを使用します。開始時間を確定しましたらクレジット決済用メールをすぐお送りいたします。決済はこちらですぐ確認できます。入金済み後にURLとIDとパスワードを記載したメールをご予約いただいたメールアドレスにお送りいたします。IDとパスワードをメモした後URLをタップし手順通りに進めてください。尚、入金方法がわからない場合はメールでお知らせください。カウンセリングの開始時に一緒に手続きが行えますので大丈夫です。
Q)顔を見られたくないのでビデオ通話でなくてもよいですか?
→構いません。オンラインでは匿名やニックネームでのやり取りも可能としています。
Q)愚痴ばっかりになってしまいそうですが?
→気持ちを吐露することはとても大事です。気持ちは個性です。人間の感情を悪いものとすぐ扱ったり、抑圧するほうが、あとで問題を起こしやすいものです。言葉にできない感情は、身体症状になって現れるくらいです。ご自身を語ることで気持ちがより整理されていきます。
Q)悩みを打ち明けるのにすごく抵抗があります
→人間は一番伝えたいことに迷いを感じ、前置きが長くなるものだといいます。そんなとき、例えばお友達のお話だとして、会話をスタートしても良いのではないでしょうか。傷つきたくないと強く思うときは、そうすることでクッション代わりになります。直球的な人も、変化球的な人も、どちらも個性ではないでしょうか。いずれにしろ、心の問題に踏み込んでいこうとする行動が、人として立派なことではないでしょうか。
Q)自分が今、どんな状態なのか知りたいのです
→カウンセリングルームは診断とは違います。病名を明確にしたい方は医療をお勧めします。お話の中で、ご自身の行動に関して気づきを得たり、改善課題を見つけることは可能です。問題行動や癖の傾向などが見られる場合は、傾向と対策で取り組んでいきます。大事なのは、性格を肯定し、現状を否認することなく受け容れて、大切に育てていくことではないでしょうか。
Q)カウンセリングを利用する人ってどんな人ですか?
→一次的に苦悩に陥ってしまっているタイプと、長年の生きづらさを抱えて苦悩しているタイプに分かれます。前者の場合は、たった一度きりの利用で、整理してしまう人もいます。後者の場合は、愛着形成やアイデンティティー形成に関わる問題がありますので、じっくり時間をかけていきます。
Q)カウンセリングとコーチングの違いはなんですか?
→要約すると、カウンセリングはクライアントが抱えすぎて重たくなっている気持ちを語ることで、軽くなるよう癒す目的ですね。コーチングは、語りながら自分のなかに答えがあることに『気づく』ための目的です。そのためコーチングは、質問と回答を繰り返すような感じになりますね。統計では、気持ちをたくさん話し終わると、人は自然と次の解決策のほうへと目が向いていくようです。
Q)コーチングのプログラムってありますか?
→まずお話を聞き、そこからひとりひとりの対症療法が生まれていきます。ご本人がお話ししてくれる内容こそが指針です。一番気になるものを題材に、サロン独自の洞察療法を活用しています。個人の考え方を活かしていけるようにトライアンドエラーを繰り返しながら、自然と成長するプランです。本当の『あなたらしさ』に出会って欲しいと願ってコーチングをしています。
Q)LINEペイは利用できませんか?
→できません。スクエア決済になります。一度クレジットカード情報をご入力いただき、保存をご指定いただければ、次回以降(全国のスクエア決済加盟店ならどこでも)入力の手間がありません。お支払いが発生したときには、登録カードでの支払いをご希望と言っていただければ、そのような請求書を作成いたします。なお、登録の解除や情報の更新は、ご利用者様のお手元に請求書が届いた際に、いつでも変更が可能です。加盟店が関与することはありません。
Q)SkypeとLINEの違いはなんですか?
→コーチングスキルを上げたいときはSkypeが便利ですね。録画機能があるからです。ご自身の話し方や表情の研究に使えます。客観視力を培っていくのに便利ですよ。自分ってこんななの!?なんていう人もいますよ。きっかけにして、認知の問題に取り組めるようになります。
Q)ホームページ上で便利な予約システムを導入する予定はありませんか?
→よく聞かれます。実は理由があります。カウンセリングルームは、情緒不安や精神的問題を抱えていらっしゃる方が多いです。先々の予約をあらかじめしておき、当日や間際になって、やっぱりキャンセルする状況に至りやすいのです。そのため、ご予約メールでのやり取りに留めております。事実、カウンセリングをしようと自主的に予約して行動している人は、半分良くなっているようなものなのです。依存からの脱出に一役買っています。
ご利用規約と共に、ご一読いただきありがとうございます。

