top of page
Search
Writer's picture湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ

したいことが道を記していく


心が、

気になるものも、

好むものも、

欲しがる頻度も、

みな個性が深く関わります。


心が、

遠ざけておきたいものも、

好まないものも、

みな個性が深く関わります。


どちらの方法でも構わないので気に留めておくと、だんだんと自分らしさが記されます。


個性が『すべきこと』の前で押さえつけられて、

身をひそめてしまっていたら助けてあげてください。


押さえつけられていると、人間は戦闘態勢になります。


アドレナリンが過剰に分泌された興奮の中では、

一瞬の身を助ける方法に手を出しがちで、

敵を排除するだけか、敵を欺く方法に身をゆだねてしまいます。


昭和慣習に従った女性の場合は抑圧傾向が強く、

胸のつかえ、吐き気、嚥下障害、食欲不振など表立った症状と、

情動が視床下部の下垂体ホルモンに大きく影響し、

便秘、下痢、月経不順、無月経、内膜症、子宮筋腫などの下半身の不調と、

頭痛、首や肩のハリ、鼻づまり、頭部の膨張感などの上半身の不調が、

密かに進行します。


家庭を持っている女性は、

家族の世話に追われて自身の不調を見逃しやすく、

中年になる頃には、大病を患っているのも珍しくはありません。


したいことよりも妻として母として、

『すべきこと』『社会から求められていること』を優先するあまり、

ご自身の主体性を失っていることに気づくのが遅い傾向です。


さらに、

幼少期から親に強制された人ほど、その問題は強く体に現れます。


『すべきこと』『間違ってはいけない』に囚われ続けて、

個人としても苦悩が絶えず、

家族を巻き込んでまで、それを続けようとするケースが後を断ちません。


人間の生活は『すべきこと』を時折優先する必要はありますが、

それがすべてではありません。


また『正しい』『良い』に囚われ過ぎた枠組みでの家族運営も、

違った息苦しさを持ち出します。


『したいこと』は私たち人間を、

どこかで活かさせてくれていることを忘れてはいけないのです。


『したいこと』は個人の心の中に息づき、

それが沢山の経験で洗練されて、

いつしか個人の生きる道を記してくれるのを、知っていく時代なのだと思います。

Comments


bottom of page