アーユルヴェーダとヨガのある暮らし・休息上手を目指そう
- 湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ
- Jun 28
- 2 min read

生きるために休息をとる。
元気で居続けるために休息する。
鉄則です。
ということで、
今日のお題は、
アーユルヴェーダとヨガのある暮らし・休息上手をめざそう
です。
今月木星が蟹座に移動し、
居場所や家庭、本心などにスポットライトが当たる一年に入りました。
自分の居場所を自分で作っていこうとする人に、
天の恵みが降り注ぎます。と、勝手に自分を鼓舞していますw
休息ということに意識をなかなか向けづらい日常だから、
あえて休息の意義を理解できるように暮らすって大事なのではないかなと思います。
忙しいとき、
これをすべて片付けてから休まなくっちゃと思いがちですよね。
わたしもそうでした。
でも、それは間違いだと気づきましたよ。
いっぱいいっぱいに走り込んで滑り込みセーフ的なお休み方法って、
返って体にも心にも負担がつよいのですね。
それよりも、
意識的には贅沢や緩いと思いがちですが、
そちらのほうが天使の声。
長く続く毎日だからこそ、
「今、休みを入れよう」「今、楽しむをつくろう」が正解なのです。
家庭が窮屈になるときは、暮らし方が窮屈な時。
誰かが意図的に「いま休むから動けるんじゃないの♪」と、
号令をかけるような関係をこれからはつくっていきましょう!
過去の頑張るや忙しいやり方は今に持ち越さない。
あれはあれで勉強になったと真心込めてお礼を言ってサヨナラしましょうね。
ぜひ休息上手を目指していきましょう!
Comments