top of page
Search

アーユルヴェーダとヨガのある暮らし・楽しさをつくっていく

Writer: 湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ


暮らしに役立つアーユルヴェーダとヨガ行法の情報をご紹介しています。


秋らしく寒暖の差が増してきましたね。

ご近所では金木犀が咲いていい香りを毎日届けてくれてます。

嗅覚をめいっぱい使って楽しむために、

早朝のお散歩を取り込んでいる今日この頃です。


朝一のエネルギーチャージは、その日を決めるぐらいの力がありますよ。


本日のお題は、

アーユルヴェーダとヨガのある暮らし・前向きに楽しさを作っていく

です。


「暮らし(人生)を彩るのは自分自身」。

これがアーユルヴェーダとヨガのある暮らし。


宗教観は、

教えをただ丸ごと崇め、信仰することが多いのですが、

アーユルヴェーダやヨガ哲学思想のように、

自分で積極的に行為を改めるように実施する自力本願の行為主義が存在します。


自分でどんどん積極的に行って判断力を高め、

自分で自分をがんがん満たしていくやり方が面白いです。


けして強制的ではないので、そこがまた楽しめるところ。

(わたし自身が37年も続けられている理由)


先日、正直になるってお話をいたしましたでしょ。

それは、

自分で自分をよく理解し、自分で自分のお世話をしていく自己管理の育成のためにやってるんですね。


教えはそれぞれが独立しているわけではなく、どれも連鎖しているので、

一つ覚え始めるとどんどん実力になり、暮らしが整っていきます。


アーユルヴェーダやヨガ行法のように、

教えは大筋をまず掴み、

あとは自分で彩をつけてオリジナルを作っいくほうがやりがいあります♪


そうでないと自分らしい暮らしなんてできませんからね。


心を前向きにするのは自分。

楽しみを作って暮らしに取り込んでいいと考えること。

自分の意識によって心が変わり、

それを楽しめるようにするのがアーユルヴェーダやヨガ哲学のある暮らしです。



Comments


© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

神奈川県茅ケ崎市東海岸北4-6-44イーストコースト雅101

茅ヶ崎駅南口徒歩13分

  

Tel : 090-3510-9134

完全予約制 女性限定

定休日  不定休

営業時間 10:00~18:00

​駐輪場あり 駐車場なし

お問い合わせ・ご予約メールアドレス

 ryohanamizuki@gmail.com

-Chigasaki-Kanagawa-Japan

  • Blogger - Black Circle
  • b-facebook
  • Twitter Round
bottom of page