top of page
Search

アーユルヴェーダの富の探求とは

Writer: 湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ




前回のブログで富の探求とご紹介しました。


それについて質問回答編。



チャラカサンヒターにおいて富の探求とは、


『生命を維持する資力なしに長生きするほど、みじめなものはない。


だから、資力を得る手段を掲げよう。


働くことで屈辱を受けることなく、長い人生を送ることが出来る。』


です。


数千年も前からこのような教えがあることに驚きです。



現在コロナで職業難に陥っている人もいます。


昨年同様、思いがけない、予測がつかないこと続きで、


気後れしている人が少なくなりません。


資力を得る願いを切に感じている人も多いはずです。



その一方で、


生活を維持する手段を持つことそのものを、


面倒と思っている人もこの世にけして少なくありません。



アーユルヴェーダの場合、


財力のある人を持てばいいというものではありません。


富の探求はあくまでも個人レベルで自己開発や勤労の考えです。



あなたのまわりに自己実現の欲求と並行し、


自分で資力を生み出せる人になっている人が居ますか?


今日からトライを考えてみませんか?



年の取り方も様々な要因が結びついています。


あなた流の生き方を模索なら、


何か意味を持たせてtryしたら楽しくなるのではないでしょうか?



激情(ラジャス)とタマス(無知)から解き放たれた人で、


知恵に恵まれている人を探しましょう。



周りに振り回されず、経験を受け止め、


適切かつ理に適っている行動を見極める知恵(ブッディ)は、


人生の三大目的(徳・富・喜び)を達成する助けになると言ってます。



様々な要因(サンヨーガ)を解き放つだけの力を持った人と付き合い、


モデルにしてみましょう!




リセット、リトライするときは、


賢人曰く、


意気込み過ぎても視野が狭くなる、


出来るかどうかを考えると緊張するもの、


やれるかどうかばかりを考えだすと失速する、


それが人間だといいます。



心の使い方を上手く利用して鼓舞し、


希望と遊び心を盛り込むで一歩を踏み出してみましょう。



休息・滋養に鼓舞・鼓舞・鼓舞♫ で、富の探求にtry♫









Comments


© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

神奈川県茅ケ崎市東海岸北4-6-44イーストコースト雅101

茅ヶ崎駅南口徒歩13分

  

Tel : 090-3510-9134

完全予約制 女性限定

定休日  不定休

営業時間 10:00~18:00

​駐輪場あり 駐車場なし

お問い合わせ・ご予約メールアドレス

 ryohanamizuki@gmail.com

-Chigasaki-Kanagawa-Japan

  • Blogger - Black Circle
  • b-facebook
  • Twitter Round
bottom of page