湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ
エゴと脳内物質が不調に繋がる

連日の雨による湿気が体調不良を誘発しています。
この時期サロンに集まってくるタイプはカパ体質のひと。
色白・ポッチャリで肉づきがよくエネルギーが沢山あるように映る人。
夏は人一倍汗をかくのに、冬になるとまったく汗をかかない傾向。
カパとは水と土の属性が強くガソリンたっぷりタイプなのですが、
湿気が加わるともっと重たくなってしまうのです。
カパ体質の女性はそれを調整するために汗を大量にかきやすいため、
お化粧は落ちちゃうし洋服はべったりしちゃうしで、
コンプレックスを持ちやすく消極的に至ってしまうのですね。
『悲しみ』はカパを増大させ隠れて猛威を振るいます。
このフラストレーションを回避すべく取る行動が、
汗をかかないように冷たいものを大量に摂取したり、
キンキンにきかせた冷房の中にいたり、
動かないようにして過ごしがちなのです。
おまけに下がった自尊感情を解消するために、
甘い物や小麦粉系の食べ物にすぐ手を出し嗜む癖がやめられないでいます。
動かない→淀んだ体液が溜まる一方→砂糖は冷性、グルテンは重性のダブルパンチ
すると体温は低下し、
基礎代謝がどんどん落ちて自己免疫能力が下がってしまうのです。
風邪・体重増加を引きやすい状態にまっしぐら。
アメリカで行われたコロナに罹患した人の統計結果に、
太った人が6割以上いたのはアーユルヴェーダに当てはめると納得いきます。
カパは胸から上に症状が出やすいです。
風邪、副鼻腔炎、胃腸障害、喘息、気管支炎、肺炎、脳脊髄液の循環が悪くなる、
心臓疾患、無気力、うつ病、関節疾患、腎疾患などが現れやすい。
サロンでやたらと多いのは副鼻腔炎や難聴、首こり。
体液や脳脊髄液の循環不全からおこる頭蓋骨の歪みが関係していて、
整体で緩和することが多いです。
重たい体を引きずりストレス溜めながら仕事をするので、
食いしばって顎関節が影響していることもあるかなぁ。
ストップ・ザ・カパ☆
まずカパ体質の人は、色白ポッチャリは天からの宝物と常識を変えること。
福与かさは幸せと豊かさと美のヴィーナスの象徴よ。
みずみずしさや柔らかさはあなたにしか醸し出せないもの。
『色白は七隈隠す』という言葉があるくらい。
コンプレックスにするなんて言語道断☆
汗をかく習慣を良しとしてください。
沐浴や汗ふきシートで清潔にすること。
ミントやユーカリ、クスノキでサッパリ感を出す。
入浴でしっかり汗を出す習慣を持ってください。
全身の関節運動を施した後、
筋肉を引き締めるウェイトトレーニングを2,3個付け加えて、
余分な脂肪をデトックス習慣を持つこと。
ピッタ(火の属性)を上げてバランスを取り直します。
それから食べ物には苦味と渋味メインに、
プラス塩味もしくは酸味であきないようにすること。
いわゆる緑黄のお野菜をしっかりとると、
病因要素の『水・カパ』を排出する作用が高まります。
甘いものは絶対ダメなのではないですよ。
普段健康で排出作用がしっかりしているときなら、
お楽しみに召し上がっても大丈夫。
ハチミツは普段使いにOKです。
生理作用が改善されて体も軽く、
新しい自己認識で気持ちも軽くでこの時期を乗りこえましょう!