湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ
ダイエット・生活管理のいろは

お久しぶりの更新です。
(年度末でドタバタしておりましたw)
新学期、新年度に向かう今、
サロンには、
今度こそセルフイメージを変えていきたいと希望を持った人が訪れています。
体重管理からもう一度スタートしたい人は、
生活改善そのものをイキイキとしたものにする意識を持って、
楽しみながら行うことだと思います。
思っているだけでは何も変わらず、
そもそも『続けること』が必要になってきますよね。
途中挫折や重い腰が上がらないのはなぜだと思いますか?
それは『あなたの脳』にヒントがあります。
意識には①顕在意識と②潜在意識と③無意識があります。
ダイエットする羽目になる前の行動は、
無意識下で『そちらのほうがやりたい・良い・正しい』と、
脳が判断を下して肉体に命令しています。
たとえ顕在意識が良くないことだと思ったとしても、
無意識下で命令されている内容のほうが優勢になっています。
記憶がそうさせます。
長く使ったモノほど思考回路(パイプ)は強く、
なかなか新しいものを取り込もうとはしません。
で、負けてまた元の通りになる。という具合なのです。
こうした状況から暴飲暴食やアディクション(嗜癖)が定着します。
これはかならず不益をもたらしますので改善したいですよね。
ではどうするかというと、
無意識下にあるものを日の元に晒して意識化させてから取り組みます。
やりたくない思いに働きかけるのは『自分』しかいません。
脳はあなたの持ち物だからです。
脳の命令を解除をできるのもあなただけです。
今まで離れ離れだった意識と無意識を同方向に持っていけば、
葛藤(不愉快)はかならず治まります。
ダイエットを始めると良いことがいっぱいあります。
・表層と深層がひとつになる
・自分自身との付き合い方が深くなる
・同一方向に取り組むので集中力が高まる
・自主的な管理が向上する
・マイペース、マイルールを信頼できるようになる
・他人に振り回されなくなる
⇓
パーソナリティ形成が着実に育まれる
是非お役立てください(*^^)v