top of page
Search
  • Writer's picture湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ

プルシャールタ④モークシャ 解脱とは何?



最後はモークシャ・解脱です。


あまり聞かない言葉ですよね。


解脱という言葉は、

当時のインド社会背景にあった道徳観から使われるようになったと考えられます。


・輪廻転生…人間は何度も生まれ変わると考えている


詳しいことは割愛しますが、

苦しみの輪(ループ)のなかから抜け出すの意味


ハッキリわかっていることは、

わたしたちはいつかはこの世を去ります。


どんなに大好きでも、必要だと思っていても、ずっと生きていたいと願ってもです。


たくさんの欲望を持っていたら、

願い叶わずただ失望するだけです。

失望は、わたしたちの心に苦しみを生みます。


そのことを知っておき、

執着するのをやめて欲望を断っておく教えです。


とても現実的な対処法ですね。

理に適ってます。


苦しみを起こさず、

最後のときを、

心安らかに静かに迎えられるようにする教えは役に立ちますよ。


プルシャールタの内容は、

絶え間なく流れ続ける時に習い、

人生の流れに沿って心を育て備える教えですね。


自分の心の成長度合いを、

随所で実感しながら過ごす人生は有意義ではないでしょうか。


そんな幸せな人生を実感するために、

ぜひあなたもアーユルヴェーダやヨガ行法を学習してみてください。








bottom of page