外出自粛を受けて退屈になってしまったり、
行き先がどうなるのか不安にさいなまれると、
人は嗜癖(アディクション)にハマっていきます。
その中でうっかり忘れがちな砂糖依存。
甘いものに手を出し始めて量が増えます。
砂糖依存は子どもから大人まで該当しますよ。
自己管理してください。
砂糖は身体を冷やします。大量摂取は代謝不良の原因になります。
摂取した糖が使われないと、
今度は脂肪へと再生成され余剰エネルギーとして蓄えられます。
使われないエネルギーは脂肪肝になることも。
身体のだるさ・頭痛・肩のハリ・苛立ち・そわそわなどの身体症状や情緒不安になって現れます。
それからコレステロール値が高くなるような食事は今は避けましょう。
規律正しい生活と食生活を大事にし、
自己免疫能力を高めましょう( `ー´)ノ
コメント