top of page

不安の鎮め方に気をつける(砂糖依存)

  • Writer: 湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ
    湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ
  • Apr 9, 2020
  • 1 min read


外出自粛を受けて退屈になってしまったり、


行き先がどうなるのか不安にさいなまれると、


人は嗜癖(アディクション)にハマっていきます。


その中でうっかり忘れがちな砂糖依存。



甘いものに手を出し始めて量が増えます。



砂糖依存は子どもから大人まで該当しますよ。


自己管理してください。



砂糖は身体を冷やします。大量摂取は代謝不良の原因になります。


摂取した糖が使われないと、


今度は脂肪へと再生成され余剰エネルギーとして蓄えられます。



使われないエネルギーは脂肪肝になることも。


身体のだるさ・頭痛・肩のハリ・苛立ち・そわそわなどの身体症状や情緒不安になって現れます。



それからコレステロール値が高くなるような食事は今は避けましょう。



規律正しい生活と食生活を大事にし、


自己免疫能力を高めましょう( `ー´)ノ






 
 
 

Comentários


© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

神奈川県茅ケ崎市東海岸北4-6-44イーストコースト雅101

茅ヶ崎駅南口徒歩13分

  

Tel : 090-3510-9134

完全予約制 女性限定

定休日  不定休

営業時間 10:00~18:00

​駐輪場あり 駐車場なし

お問い合わせ・ご予約メールアドレス

 ryohanamizuki@gmail.com

-Chigasaki-Kanagawa-Japan

  • Blogger - Black Circle
  • b-facebook
  • Twitter Round
bottom of page