久しぶりにブログを更新します。
寒さが続きますね。いかがお過ごしでしょうか?
凍てつくような空気ではありますが、
朝の空気に触れるのは神経の切り替えに役立ちます。
真新しい空気を感じながら、
ちょっとでも静かな時間を味わうのは、
健康維持に役立ちます。
コロナで不安が増し、
心が落ち着かない人も多いですが、
考えることで何とかコントロールしようとすると、
かえって交感神経が過敏に働くようになるだけです。
思考が強迫観念に発展すると興奮し続けます。
これではかえって不調和が起こり、
自己免疫力は不活性になります。
外から入ってくる情報も大事ですが、
全方位に注意を向けるのは疲労を生みます。
気をつけましょう。
目の前の生活に意識を向けると、
よくみれば喜びや楽しさもあるはずです。
単純な身辺の発展に意識を向けると、
感情を鎮める救いになります。
気持ちを落ち着かせたなかでの実働は、
人を各段向上させてくれますし、
小さな功績は、未来のための堅牢な土台になって助けてくれます。
くれぐれも夜寝る前の考え事は控えましょう。
一日の最後に、
落ち着いた気持ちで眠る人が幸せな人だと、
アーユルヴェーダは教えています。
Comentários