top of page
Search
Writer's picture湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ

共依存・依存・嗜癖者の行動(東洋思想)


今日は新月前日。


現在のお空の状況は教えてくれてます。

変化を嫌う地の星座・牡牛座に変革の星天王星が7年ほど居を構え中。

その天王星のすぐ側で明日の新月は起きます。

さらにその新月に試練の星土星がスクエアでビシッと着眼してます。

もう『変わらざる』と言わんばかりの配置・・・・まるで号令のようですね。


今回の変化は、いずれは安定するための変化の意。

着目すべきは試練の星土星があること。

土星の試練とは人が安定するための試練だからです。


そこで西洋医学以外に東洋医学や東洋思想の重要性を、

認識する良い機会じゃないかなぁと思いました。


コロナウィルス感染症対策はおそらく長期戦になるのは間違いないでしょう。

季節性にしたとしても行く末冬にはまた猛威を振るってくるはずです。

となれば『予防策』に頼るほかありません。


そこで役に立つのが東洋医学。

病気・病名の状態を『人』という大きな部分から観て調整する医学。漢方・薬草学。

自己免疫能力を高めるために生活のバランスを普段からよく考えるようにする教え

東洋医学よりさらに古い歴史を見ると、

そこにシッダ医学やアーユルヴェーダの存在があります。


身体の痛みと心の痛みについて教えてくれてます。


今時分自己免疫能力が下がる暮らし方をしていませんか?

この時期にかったるくなる・だるい・太る人は要注意です。

これは『出す力』デトックス能力が落ちている証拠。


食事の改善方法。

*コロナのためにも身体の深部から温まるものをとりましょう。

毎食でもOK。

・ショウガ(胃腸の弱い人はパウダーでも良し)

・ネギ

・胡椒

*整腸作用のあるものも取ること。

・キャベツ

・大根

・青菜、根菜類

・トウモロコシ

・ブロッコリー

・きのこ類

*多量摂取は控えるもの→重性のもの(いわゆる糖質・脂質)。

・小麦粉類

・穀類(白米)

・乳製品類

・油類


これからの生活には必需です。活性化の波に乗ると心身共に綺麗になりますよ☆


実行力と自己管理能力が曖昧だったり低いと、人は共依存・依存症・嗜癖者になります。

その自己管理能力の低さは著しくわかりやすく行動に現れます。


例えば、

①買占め、開店前に列をなして並ぶ人

このタイプは執着・分裂気質→強欲になりやすい→強迫性気質、隠れ完璧主義、いつも通りでないと許せなくなり不安や怒りが生まれて行動する、周りが収束しないと安住出来ない(共依存


②やってはいけないことをやりたがる人

このタイプは分裂気質→我欲のためなら利己的になる→誇大自己気質、隠れ支配主義、依存しているモノ達を取り上げられそうになると衝動や不安や怒りが生まれて行動する(依存


③逸脱や夜遊び、集団で騒ぎをしたがる人

このタイプは情緒不安定気質→不安を嗜癖で解消している→アルコール、喫煙、砂糖、暴飲暴食、夜遊び、買物、賭け事、異性交流など刺激で気分を高揚させてくれるものを常に手放せない(嗜癖者


④憂うつ感が抜けない人

このタイプはメランコリー気質→頑固になりやすい→執着気質がかなり優勢、過眠傾向→臆病、隠れ怠惰主義、妄想過多、日常生活では自己管理を人に任せやすく行動したくない人(共依存


人をよく観察してみると行動に隠れている病理が現れます。

病理を観察すると思考の歪みが現れます。

根本から健康を考える。それが東洋医学の凄いところ。


是非新月の願いに自他の健康を願ってみてはいかがでしょうか?




Comments


bottom of page