top of page
Search

大人哲学・免疫力の上げ方

Writer: 湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ

Updated: Apr 30, 2020


人生には色々なことが起きます。


そんな時のために持っておいたほうがいいのが人生哲学。


『調身・調息・調心』。


免疫力の高め方を持っている人は賢い時間の使い方が出来ます。


あなたは持ってますか?


字のごとく身体の調整・呼吸の調整・心の調整の意味ですよ。



コロナウィルスの猛威に負けないためには、自己免疫能力を高めて向かい打つほかありません。


ヒントは白血球の働きを良くする。


・筋肉を動かす、体温を上昇させ血行を促進させる時間を必ず持つこと→全身運動をマメにする


・必要な食べ物を摂取しておくこと→アミノ酸(魚)とビタミン(野菜)


・深呼吸や腹式呼吸→横隔膜の柔軟性を強化し肺活量を増やす




呼吸量を増やすために猫背の逆の運動を強化してください。


両腕を後ろに回して手指を組ませたら肘をゆっくり伸ばしていきます。


背面では肩甲骨が中心に寄り、胸部が広がっていきます。


胸式呼吸を加えて一度しっかり広げた後に、腕を外せば猫背が緩和されます。


そのあとは複式で腹部全体を良く使い、しっかり横隔膜の上下運動を加えましょう。



さて上記の中で間違ったやり方に手を出している人がいます。


・ウォーキングやジョギングをしてもストレッチをしていない 


→腰・膝・股関節痛を起こしてご来店。運動療法と発汗療法を知って方向転換し改善。


・精をつけようとスタミナ料理が増えて体重が増えた


赤身の肉類は酸性に傾きやすいだけでなく、血が騒いでイライラのもとになります。


グリコーゲン(糖質)は摂っても使われないと脂肪に再生成されます。


→砂糖は身体を冷やします、小麦粉類はべったり消化不良をつくりやすい年った。


正しい知識を身に着けて、謝った行動に気をつけましょう。



大人哲学。


姿勢と呼吸を調整して心をリフレッシュさせる手段があると知る。


身体を深部から温めるのに簡単な方法があると知る。



これからは整えた体と穏やかな呼吸で人に合う習慣をつけましょう。


次回は調心が上手くいってない人への大人哲学です。





Comentários


© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

神奈川県茅ケ崎市東海岸北4-6-44イーストコースト雅101

茅ヶ崎駅南口徒歩13分

  

Tel : 090-3510-9134

完全予約制 女性限定

定休日  不定休

営業時間 10:00~18:00

​駐輪場あり 駐車場なし

お問い合わせ・ご予約メールアドレス

 ryohanamizuki@gmail.com

-Chigasaki-Kanagawa-Japan

  • Blogger - Black Circle
  • b-facebook
  • Twitter Round
bottom of page