top of page
Search
  • Writer's picture湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ

思考を意図的に変えること




肉体がどんなに心地良い(楽)となっても、

心の中が悲しみでは、それは健康とは言えません。


人が欲しいのは、心の健康と体の健康の両面です。


ご存知かしら?

肉体の苦楽よりも、

心の悲喜こそが、

主体になって人の健康・不健康を操っています。


人間にとっての心の悲しみとは、

悩みです。


忌み嫌われる悩みですが、

悩みとは、

人間が成長するのにどうしても不可欠なものです。


悩むから考え、考えが改められるから成長する。

これが道理です。


悩まされたとき、

悩みをどう捉えるかでゆく先々は分かれます。


自分で意図的に思考を変えるトレーニングで、

心に長く据え置かれた大きな悲しみが形を変えていきます。





bottom of page