top of page
Search

自尊心を取り戻すと感覚が落ち着く

Writer: 湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ


心はなぜそわそわするのでしょうか!?

・このままで居ちゃいけない感じ

・心もとない感じ

・そわそわする感じ

・落ち着かない感じ


実は実は重大なこと。

これが「人間の心性特徴」です。

換言すると「心の本来の姿」だと言います。


古えではこの感覚を『足らない感覚=足らない心=粗暴な心』としたそうです。


この古典の知恵に出会ったとき、

だから古来の人は自然の摂理に反する力を持つために、

精神鍛錬をしたのねと納得しました(個人的)。


甘え損ねの人が大人になっても心理不安定や感情障害を起こしやすい理由や、

常に身体のどこか具合が悪い感じがする心身症があるのも納得します。


赤ちゃんの時にスキンシップを沢山してあげて、

穏やかにさせてあげる工夫は、

人間は温もりと笑顔で温かく見守られると、

心に愛が着いて(愛着)穏やかになる仕組みだからなのです。


もしあなたが日常に生きづらさを感じていたら、

その際たる原因は愛着と自尊心の欠如の可能性大。


あなたがあなたであるために、

自尊心を取り戻してね。


人はこの世に生まれたとき二つとない個性豊かな価値で誰もが生まれてます。

それを認めると、

そわそわした心の感覚はいずれ落ち着いてくれます(^^ゞ


あなたの意識があなたを変えます!

笑顔を失った時ほど、笑顔でいることが綺麗の近道。

一日の最初と最後には、

「今日も私は新しい経験をする♫」「今日もお疲れさまッ♡」と、

自分にマッサージをしてセルフケアしてあげてね。




アーユルヴェティックライフの鉄則④自尊心とマメさは比例する

どんなに忙しくともヘッドマッサージは一日一回実行します。

全身マッサージについて現地の先生にお聞きしたら、

忙しくてマっサージに行く時間がなかったら足裏にオイルマッサージをするように教えられました。

それから必ずオイルは高品質なものを使用するようにとも。

粗悪なものは感覚機能を粗暴にするだけだからですね。


つぶやき・・・お陰様なことに年齢不相応で白髪ありません。美容師さんにも驚かれます・・・





Comments


© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

神奈川県茅ケ崎市東海岸北4-6-44イーストコースト雅101

茅ヶ崎駅南口徒歩13分

  

Tel : 090-3510-9134

完全予約制 女性限定

定休日  不定休

営業時間 10:00~18:00

​駐輪場あり 駐車場なし

お問い合わせ・ご予約メールアドレス

 ryohanamizuki@gmail.com

-Chigasaki-Kanagawa-Japan

  • Blogger - Black Circle
  • b-facebook
  • Twitter Round
bottom of page