top of page
Search
  • Writer's picture湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ

自己を見つけたければ聞き手人を変える



ついに250年近く続いた地の時代が静かに閉じ、風の時代が開かれる週なりました。

改めて意識すると凄いイベントだなと思います。


今日は射手座日食です。

今回は13日お昼前から15日早朝にまたがってますので、

この間に何か動いた感がある人が多いかもしれません。


自分を変えたいと思うとき、

場所はなかなか変えられないってことってありますでしょ。

手っ取り早く済まそうとするなら、聞き手を変えてしまうことです。


人は慣れ親しんだ人と話しがちですが、

それは初めから『合う』を探し続けているため。

一見いいようですが、共依存が強い人には良くない選択ってご存知ですか?

『留まる』が働いていることにお気づきでしょうか。



別の価値観の中に入ると、人の脳は新たな回路を作れます。



自己を失った人や失いかけている人の周りには、

これまた不思議なことに、その人を枠の中に留めようとする人が必ずいます。


何が言いたいかというと、

相手があなたのキャラを完全に固定化して、

身動きが取れなくなっている場合がほとんどなのです。


解りづらいと思う人は、

反抗期を抑え込む親を想像してみてください。


『私』と思う存在は自分と他者で共有し、

印象づけられた形に強い影響を受けます。


人は自分の物語を生きると同時に、

相手の自己物語にも役者として参加しているため、

相手が枠組みに囚われている人だとキャラを強要し、

本来の『私』からかけ離れていく可能性が高くなる。

と言いたいのです。


聞き手を変えて自己を語ると、

まったく違った視点やキャラがあるのに気づき、

『私』をブラッシュアップしやすいのね( `ー´)ノ


日本文化の特徴で、

自分を主張するよりも、上位者に従順になることを重んじる慣習では、

自分を見失いやすかったはずなのです。


そもそもアーユルヴェーダの発祥の地では、

人に生まれたことに感謝して、

まず個人の特性に着目し、伸ばすことを考えます。

個性の違いは、互いを補い支え合うための宝としています。


固定化したイメージキャラを変えるために、

普段の慣習からちょっと離れたところに、一歩踏み入る機会を作ってみてください☆


インフォーメーション♫

心理カウンセリングのページに『本当の自分のつくり方・語る意義』のボタンを追加しました。

ぜひカウンセリングルームで語り尽くす経験で、新たな自己を見つける機会を作ってください。

お待ちしております☆







bottom of page