top of page
Search

規律正しい生活は誰のため

Writer: 湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ


子どもの頃に身につけた習慣は、人生に大きな影響を及ぼします。


お知らせ。

アーユルヴェーダをまったく知らない人のために、

アーユルヴェーダのサブページに、

不必要なものを捨てていく理論』を作成してアップしました。


超簡約してます。

後ついでに『生活の基本』をのせてます。


自分らしい生き方をつくりたいと願う人の柱になります。


筆頭に『自主・自発・自律』で考えると取り上げました。


さて、この3点セットがないとどうなるか?ご存知かしら?


自主自発自律がないと、

その逆ですので、

常に『待機している状態』になります。


これね、不満と不安と不穏の3点セットになります。

・やってもらえるのか(不安)

・やってくれないのか(不満)

・どうしてくれるんだ(不穏)


するとどうなるか。

以下を参考にしてください。


(時系列的)

朝起きたとたんに、めんどくさい。

ああ起きなくちゃいけないのか。


食事作るのめんどくさい。誰かやってくれないかな。

適当でいいや。


片づけるのめんどくさい。

これから学校・仕事かぁ。支度するのめんどくさい。


嫌なこと起こったらやだなぁ。

やりたくないなぁ。


でもやらないと怒られるしなぁ。

やるしかないか。

気分悪いわ。。。


(社会活動)

だるいわ。早く終わらないかなぁ。

あーあ、なんかいいことないかなぁ。

つまんねぇ。


(お家につく)

なんか食べよ。お菓子でいいや。

ちょっとだけ気分があがる。


ご飯か、めんどくさい。

お風呂もめんどくさい。

・・・・・。

時が過ぎる。


やっと今日が終わった。

今日も長かったなぁ。

疲れたなぁ。

いやなことばっかりだったかも。


考え事で寝れない。

寝てるようで寝れてない。

寝てるけど、なんか疲れが取れてない。



というぐあいになりやすく、

自律がついてないと、けっこう悲惨な生活です。


自ら動くがどれほど大事か、

掴んでくれたら幸いです。


Comments


© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

神奈川県茅ケ崎市東海岸北4-6-44イーストコースト雅101

茅ヶ崎駅南口徒歩13分

  

Tel : 090-3510-9134

完全予約制 女性限定

定休日  不定休

営業時間 10:00~18:00

​駐輪場あり 駐車場なし

お問い合わせ・ご予約メールアドレス

 ryohanamizuki@gmail.com

-Chigasaki-Kanagawa-Japan

  • Blogger - Black Circle
  • b-facebook
  • Twitter Round
bottom of page