top of page

食づくり・食生活でも 心は磨かれていく

  • Writer: 湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ
    湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ
  • Aug 19, 2022
  • 1 min read


精進料理という言葉をご存知ですか?


野菜のみで作られた食事ですよね。と応える人が多いですが、


ちょっと意味合いが違います。


確かに材料だけみると間違いではないのですが、


もっと深い意味が込められています。



作るときも、食べるときも、作法を重んじて行為に及びます。


食も修行としています。




①食づくり


・素材を余すところなく活用する

・粗末に扱わない(差別をしない)

・マンネリにならないように調理法を工夫する


②食事態度(行儀よく)


・音を立てない

・私語を慎む

・素材を良く味わう

・丁寧に気を配ることで、むやみな食欲を抑制する

・命を頂いているという感謝の心を持つ



食べ物、作る人、食器への気遣いを通して、


感謝と思いやりの心を育てています。



楽しい会食もよくよく視れば、


一人一人の食生活への態度が十二分に現れているものです!(^^)!



食べずに生きることができないわたしたちだから、


食べることを通して日々向上できます。



礼を重んじる。とても大切な心。



優しい心と思いやりの心から放たれる『美味しい』という言葉や、


『ありがたい』という言葉は、


ただそれだけで人の心や人生を豊かにしてくれます。



こうした大事なことを理解しているなら、


楽しいはずの時間に、


他人や会社の悪口、批判を持ち出して、


台無しにする無礼な行為は控えるものです。




 
 
 

Comments


© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

神奈川県茅ケ崎市東海岸北4-6-44イーストコースト雅101

茅ヶ崎駅南口徒歩13分

  

Tel : 090-3510-9134

完全予約制 女性限定

定休日  不定休

営業時間 10:00~18:00

​駐輪場あり 駐車場なし

お問い合わせ・ご予約メールアドレス

 ryohanamizuki@gmail.com

-Chigasaki-Kanagawa-Japan

  • Blogger - Black Circle
  • b-facebook
  • Twitter Round
bottom of page