top of page

執着心の存在

  • Writer: 湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ
    湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ
  • Mar 28, 2014
  • 1 min read

コミュニケーションにおいて習慣化して

はまってしまう行為に利害関係があります

策略に成功してしまうと

「快楽物質ドーパミン」がどばっと体内で放出してます 恐

快楽に浸りたくて求めてしまうスパイラルがここで発生します

利害を求めれば当然そこには執着心が存在します

本人も気づかないうちか望んでか 手放せないなんてことに

はまってます

これを恋愛に持ち込む人が多いと感じます 

「欲」の存在が鍵を握っています

得ることが出来ないと不安になる自分がそこにあります

恐れゆえに幼児のようにしがみつく自分の姿を思い描いてください

執着心を手放せたとき「精神性の自立」を手に入れるきっかけを得ます

どうせなら「精神性の自立」した者同士の利害でない恋愛関係のほうが

いいんじゃないかと思います

欲情は相手を縛ります

愛情は相手を自由にします

 
 
 

Comments


© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

神奈川県茅ケ崎市東海岸北4-6-44イーストコースト雅101

茅ヶ崎駅南口徒歩13分

  

Tel : 090-3510-9134

完全予約制 女性限定

定休日  不定休

営業時間 10:00~18:00

​駐輪場あり 駐車場なし

お問い合わせ・ご予約メールアドレス

 ryohanamizuki@gmail.com

-Chigasaki-Kanagawa-Japan

  • Blogger - Black Circle
  • b-facebook
  • Twitter Round
bottom of page