top of page

戒めの正体

  • Writer: 湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ
    湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ
  • Apr 3, 2014
  • 2 min read

ソメイヨシノの花言葉は「純潔」です

昨日は満開の桜並木が しとしとと雨にうたれていました

数日後には桜吹雪に変わります 潔い

自分自身に不満をもっていることは同時に深層心理に嫌悪感をもっている状態です 涙

嫌悪感を持っていることそのものも不快に感じるので二重苦です 涙涙

すると

嫌悪感から逃れたいから頑張って努力して認めてもらおうと思います

褒めてもらう、認めてもらうと気分がよくなります 満たされたように感じて安心します

嫌悪感を持つと自分を戒める行為が頑張り屋さんほど無意識に働きます

もっと○○しなければ!

自分自身を戒めて戒めている行為は 表向きには頑張って頑張って人に映ってます

人に褒めて認めてもらうことに心地よさを求め始めると頑張りが止まらなくなります

止められないんです

大変な分たくさん褒めて認めてもらわないと満足しなくなります

褒めてもらえない 認めてもらえない なら不満が増大して怒りに変わることも 恐

「なんでわかってくれないの!」と。

不満(嫌悪)→戒めの行為(頑張る)→認めてもらう→戒めの軽減→満足

不満(嫌悪)→戒めの行為(頑張る)→認めてもらえない→戒めが解けない→不満増大

どちらも自分自身では自己管理が出来ていない状態 依存性です

人を介さず自分で管理する力を持つことが精神性の自立へのきっかけです

桜の花のように「潔く」

自分を嫌悪しているからいつまでも不満なんだと気づくことだと思います

自分を好きになる 

そんな生き方は潔いです

 
 
 

© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

神奈川県茅ケ崎市東海岸北4-6-44イーストコースト雅101

茅ヶ崎駅南口徒歩13分

  

Tel : 090-3510-9134

完全予約制 女性限定

定休日  不定休

営業時間 10:00~18:00

​駐輪場あり 駐車場なし

お問い合わせ・ご予約メールアドレス

 ryohanamizuki@gmail.com

-Chigasaki-Kanagawa-Japan

  • Blogger - Black Circle
  • b-facebook
  • Twitter Round
bottom of page