湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ
問題の本質から逃げない
好きという感情に
疑いが加われば憎しみに 信じるが加われば愛情に
とてもシンプルです
自分を頼る感覚に
疑いが加われば依存に 信じるが加われば独立に
やっぱりこれもシンプルです
乳幼児期に養育者との間で基本的信頼感を作ります
誰もがこれを土台に人格が形成されていくのです
子どもの頃に過干渉や放任的な親に育てられると
この土台が無い場合や不安定すぎる場合があります
ありのままでは愛されない
いつも疑いを持ってなんでも見てしまうのです
貴方の感情が不安定なのはパートナーの問題ではありません
無意識に疑いをを重ねているのです
家族、恋愛、仕事でパートナーとトラブルを起こす人は
お互いの価値観の違いなどで片付けることなく
基本的信頼感の欠如そのものを課題として
取り組むほうが得策です
依存性はパートナーを疑い試し行為をしたり
自分の足らぬものを貪り合う状況を作ってしまいます
価値観以前の問題です
それらの行為が大切な人を遠ざけていくのです
疑いを無くし基本的信頼感を持ち直すことで
愛情深く一人でも感情が安定した生活が送れます
自分が変わらなければ何も変わらない
逃げても逃げきれない問題もあるのです
写真 Photpgraphy_Chris