top of page
Search
  • Writer's picture湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ

因縁を繰り返さないために


心理学用語では「反復強迫観念」と言います

同じことが繰り返されることです

否定され抑圧した願望をもう一度叶えるために問題は起きます

起こそうと思わなくても起こるのです

人間の欲求をコントロールする原則は

快感原則と現実原則の二つがあります

人間は生まれながらにして快感原則をもっていて

年齢が上がるにつれて現実原則とのバランスを経験を積んで取ろうとしていきます

ですが抑圧した願望を無意識の中に押し込めても

無意識はそれを叶えようと現実で求めて行動してしまうのですね

抑圧は未熟、幼稚性の行為なのです 

反復強迫の行動は無意識的に欲求を叶える行為です

なぜそうなるのか?

困った行為に見えますが角度を変えてみると

もう一度関わり原因を理解したい行動とも捉えることが出来ます

家族や友人、恋人や仕事仲間などで

同じような苦痛を伴う経験を繰り返す人は

しっかりと自分と向き合うと本当の願いが叶うことにつながります

繰り返してでも関わろうとする無意識の自分の欲求行為を自覚したら

まずは憎悪ではなく愛おしさを自分に向ける努力をしてみましょう

感情と争わずゆっくり原因究明に手をかけられるようにしていきましょう

「慈しむこと」これは大切です

写真 Gwenole Camus

#心理

bottom of page