top of page

愛する VS 愛される 1

  • Writer: 湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ
    湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ
  • Nov 30, 2014
  • 2 min read

どちらの立場を普段好んでいるでしょうか?

昨日図星なほど怒ることについて扱いました

我欲が少ないと怒らないです

人は何かをきっかけにして怒っているものです

欲を叶えられていない時生きものは恐怖を感じて怒りの感情を出します

そもそも我欲の少ない状態とは

「必要のないものまで欲しがらない」

「与えられもしないものまで貪らない」

「身の丈をわきまえる」

分別のつく大人の心の状態のことです

さらに愛する与える側に立つことに抵抗はあまりありません

ところが大人でも子どもでも強欲な状態は満たされていないので

愛される与えられる側に立つことを心の奥深くで無意識に強く望んでいます

与えることは損 与えられることは得の観念で物事を見ているのです

損をしている感覚があるので怒りやすいのですね

たとえ与える側の立場になっても多くの見返りがないと怒り出します

愛を与えることはそもそも損ではないことを知らなさすぎます

分かち差し上げる喜びは減るどころか増えるからです

そこには誰かのお役に立てる真意の喜びがあるのです

それがわかりずらい人は

誰かを思いやり何かをさせていただく下座の心をご存知ですか?

これが無いと傲慢な心の在り方で生きているので

素晴らしい自分は「もらって当然」の観念が心の奥深くにふつふつ湧いているんです

根本から学びなおすと心の平穏というギフトが手に入ります

写真 mripp

 
 
 

Comments


© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

神奈川県茅ケ崎市東海岸北4-6-44イーストコースト雅101

茅ヶ崎駅南口徒歩13分

  

Tel : 090-3510-9134

完全予約制 女性限定

定休日  不定休

営業時間 10:00~18:00

​駐輪場あり 駐車場なし

お問い合わせ・ご予約メールアドレス

 ryohanamizuki@gmail.com

-Chigasaki-Kanagawa-Japan

  • Blogger - Black Circle
  • b-facebook
  • Twitter Round
bottom of page