top of page
Search

自分の背負った役割

Writer: 湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ

家庭とは人が一番最初に習う社会です

一人一人に役割があります

子供と親との距離感は重要です

近すぎの代表例は同一視となり過干渉や過保護になります

親が親でなくなり子が子でなくなる場合はどうなるのでしょうか?

家族関係の中で役割が不適切となっていますから

ストレスが溜まってしまう状態に陥ります

でも子供にとって親はある意味絶対的な存在です

親の「愛情」とは似ても似つかない「欲情」のすり替えを

受け止めてしまっているのです

ACは特徴的な情動パターンをいくつも持っています

見捨てられ不安や基本的信頼感の欠如は

生きていくうえで必要な心の安定の要素が意識の中に根付きにくく

恐怖感覚から負の思考の連鎖が起き続けてしまうのです

生き方の癖を見つける必要があります

生き方の癖を捨てて正していかないとアダルトチルドレンからは抜け出せません

生き方を見直すことは人格を見直すことなのです

思考癖という名の呪縛を解き放てるものの存在は

自分の中にしかいないのです

自分をより一層輝かせてくれるものの存在もまた

自分の中にしかいないのです

今の自分にふさわしい贈りものは

自己信頼感と自己肯定感をつくるプロセスかもしれませんね

© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

神奈川県茅ケ崎市東海岸北4-6-44イーストコースト雅101

茅ヶ崎駅南口徒歩13分

  

Tel : 090-3510-9134

完全予約制 女性限定

定休日  不定休

営業時間 10:00~18:00

​駐輪場あり 駐車場なし

お問い合わせ・ご予約メールアドレス

 ryohanamizuki@gmail.com

-Chigasaki-Kanagawa-Japan

  • Blogger - Black Circle
  • b-facebook
  • Twitter Round
bottom of page