ヨガの心の修養で学んでことです
二極論を経験することで
本当に必要な物の観方が解るというのです
実践してみてそうだなと思います
とことん経験してみるとスパッと答えが出たりします
使い方を間違えていたり、、、
物差しそのものが必要ではないとわかったり、、、
苦も楽も財産です
良しも悪しも財産です
利己主義も利他主義も財産です
闇も光も財産です
物差し確認そのものも財産です
どっちも経験しないとどうしても落としどころが解らないものって
人生にはいっぱいあります
やってい観るから自分の納得が見つけられるのだろうと思うのです
懐とはそうやってつくっていくものなんじゃないかって思ってます
懐の深さからの物の観方が中庸に繋がるんじゃないかなって思います