グラデーションを辞書で調べると
諧調 濃淡 明暗 色相などを段階的に少しづつ変えていくとあります
いつの間にか人間も流れる月日の中で
いろんな変化をしています
子どもと大人ではずいぶん言葉の選び方も使い方も違っていきます
でも子どもの頃に褒めてもらったりすると
それがずっと尾を引いて
いいことだと思い込んで使い続けていたりします
似たり寄ったりな環境にいるとなおさらそのことに気づけなかったりします
成長しているようで成長していなかったりします
意識して少しづつ変えていくと良いと思います
「言葉を選び変えている自分に気づく」
自覚をもち続けてみるチャレンジをしてみませんか