無条件の愛を知らず
親の望みに応えられる自分しか愛されない経験だと
誰かに必要とされ賞賛される存在でなければいけないと
無自覚に思い続けています
そのままの心理状態で大人になって異性関係を求めるようになると
恋人は違えど同じ情動パターンを繰り返していきます
思い通りにならないと攻撃的になり
相手の正気を奪ってでも上下関係を好みます
モラルハラスメントです
成人しても精神不安定なため 独りで居ることができません
そのため癒着関係が出来そうなパートナーを次から次へと選んでいきます
偏愛です
偏愛は自己満足と自己評価を求めてのことです
足らぬものを他人で満たし完全性を求めることです
親子癒着から引きずった心理的離乳が不健全なことに無自覚だと
見当違いの対人関係を愛だと思い込んで行動します
特別な関係の名のもとに溺愛を求める幼児的一体化は
ただの親子癒着関係の再現なんですね