湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ
心のタンクは限りがある

病気とは「気が病むから」始まります
最初はとっても小さなことからなのです
いつしか蓄積し見えぬところで増殖しています
そして顕現化してやっと気づくのです
心身症はもっともわかりやすい例ではないでしょうか
伝統療法では常識です
恐れ → 腎臓
怒り → 肝臓
驚き → 心臓
悲しみ → 肺・気管
憂い → 胃
表現上手になって病気を回避していきませんか
知恵を持つことは予防なんですね(^^ゞ