top of page

メンタルが弱い人はフリースタイルが苦手

  • Writer: 湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ
    湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ
  • Jul 12, 2017
  • 2 min read

アーユヴェーダでは、人生を自分が設計することを学びます。

自分が人生の主役です。

自分で決めて、自分で実行し、

応えは自分の中からしか出てこないことを、

自分でトライして見つける教えです。

人生はフリースタイルなんですと(^^♪

自分が自分を導いていくことなので、

他人の意見に隷従することや、依存はありえません。

卒業します。

精神的自立は人生のクリアすべくテーマとしています。

メンタルの弱い人の心理構造は、口ほどに内面で、

自己開発を放棄するほうを選択しています。

出来ない、でも自分らしくありたい。

これはない。。。

自分とは、字のごとく自ら分かれていることを理解しているということです。

独立独歩。ゆえの最高の自分らしいフリースタイル人生なんですね。

ですから、出来ないということは、真似事ということです。

心理的に他者の真似事を必要として、くっ付いていくということです。

分かれていない。分かれたくない。

メンタルの弱い人は、生活もどこか規範やルールを持ち込んでいないと、落ち着かない。

面倒で窮屈だという割には、どこかでその枠組みの外を怖がっています。

自己管理能力は、メンタルがタフである必要があります。

計画を実行し、自分で判断し、思い思いのアイデアを盛り込んで、

自分の生活スタイルを確立していくプロセスに取り組みます。

他人と自分の感覚は、全く別物であることをその中で熟知していきます。

未来に広がる自分らしい人生の為に、別々になっていくことに、

恐れを持たないように鍛えていきましょう。

独立独歩の者同士が、相手の境界をむやみに崩すことなく尊重し、

礼儀を踏まえて、温かな心の交流が出来るのも、

自分らしい人生を生きる喜びの一つです。

メンタルを鍛えていきましょうね。

フリースタイル人生を経験している人は、

あくまでも自分は経験上、このように思ったので、このようにしています。

と、個人の結論みたいなものを持っています。

最初は人の意見を参考までにして、いずれ真似事からも卒業しています。

個人の命を尊重することを、自分が選択する必要が最初の一歩ですね。

 
 
 

Commentaires


© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

神奈川県茅ケ崎市東海岸北4-6-44イーストコースト雅101

茅ヶ崎駅南口徒歩13分

  

Tel : 090-3510-9134

完全予約制 女性限定

定休日  不定休

営業時間 10:00~18:00

​駐輪場あり 駐車場なし

お問い合わせ・ご予約メールアドレス

 ryohanamizuki@gmail.com

-Chigasaki-Kanagawa-Japan

  • Blogger - Black Circle
  • b-facebook
  • Twitter Round
bottom of page