満月です。月食なんだよね。
賑やかな星動きだわ。
今ね、感情がぐわんぐわんになっている人は無理ないかも。
そういう時だと思って。
12月3日までに今一度自問自答するといいですよ☆
その人が物ごとに対してどのように取り組んできているのか、
人のあり方って行動に出てたりします。
A、答えをもらう人
B、答えを自らに見つけようとする人
Aタイプは、
規範依存性、代理自我を求めやすい、追従して模倣し評価で判断する傾向。
集団意識に帰属しやすく、自立度はちょっと曖昧。
自主・自発に関してはちょっと危なっかしい。
外向き性。同調や外を追いかける癖が強い人。
Bタイプは、
探求家、探究、考案し実行する人。
自己開発傾向で独存を何とも思ってない人。
奇人変人にならないように気をつけようww
内向き性。自らに答えを見つける人。
自分軸がしっかりしていて、
自己崩壊しにくい人。
精神的に強い独存可能はBです。
パーソナリティ傾向でみると、
Aはテーマパーク化に帰属しやすいため、誰かのつくった宗教観(説)に安住しやすい。
Bは自己風紀に基づく実行が可能になるので道徳観(体得)に安住を覚える。
Aはマインドコントロールされやすいのに対して、
Bはされにくい特徴があります。
二つを分けたモノは何だと思います!?
教育方法です。
Aは顕教派。
顕になった教えをもらって記憶していくスタンス。
Bは密教派。
ひたすら行ずるのみ。実行した中から真髄を見つけていくスタンス。
サロンでヨガ哲学のお勉強をする際に、
Bをやってもらってます。
座学で概要を掴んだら、
日常生活でどんな課題を作って取り組んでいるのか、
課題にどんな教えが含まれているのか、
書籍のどれに値する修養を自分は今やっているのか、
流れを掴んでもらってます。
大人になってもね言動にハッキリ出ているんです。
Aは「何でですか!?」「何のことでしょうか、さっぱり!?」「教えてください」
Bは「これは○○のことで、だから△△の意味で良いですか!?」
このように、
Aは代理自我を求めて止まない依存状態、他人の物差しを模倣しやすいのに対して、
Bはご本人が答えをある程度あたりをつけて、気づき(サティ)を持っています。
精神鍛錬はB。瞑想行法もB。
沢山あちこちでお金も時間も使ってきていると伺っていますが、
Aの教育法でやってきてます。
またサロンでは、アサナのトレーニング時間は関係ございません。
心理の習得と行動療法がいかほどかです。
サロンでは同じ習慣に落ちないようにするのを目指します。
Aの人は、Aを自覚をするところからスタートです。
グループでやると他人の意見に同調することが可能ですが、
個別だと頼るものは自分だけになるので実力がハッキリします。
これが個人レッスンのいいところ。
ヨガの目指す『識別力』は、
自分の内側から生まれるものなのだと実感するのが楽しいのよね(*^^)v
精神鍛錬の苦労が報われる楽しさが、また拍車をかけていきます。
日常で淡々と進めて、
感情・五感・神経が意思の閣下に入ってくると、
快楽とは違う楽しさが生まれて、
意気揚々とする状態になっていきます。
ご興味のある方はtryしてみてください(^^♪
『経験と実証』
もう随分前になります。
ある年配女性との出会い。
なんでヨガやろうと思ったの!?の問いから始まった会話。
独学でやってきたと正直に言ったら、
その方は実は、、、
あの修道場上がりの女性だと後で知った(驚)。
女性「修道場で沖先生に、〈先生これは何ですか?〉と尋ねると、
〈黙ってやってください。わかるまでやってください。〉って言うんだって。」
私「そりゃそうですよね。自分で気づけなかったら実力一つもないじゃないですか。
もっとも愛情ある言葉ですよね。けど、その真意がわからないと、
何も教えてくれないって腹立てたり、冷たいって不愉快になるでしょうね」
女性「そう、その通り。あなたに何も言うことないわ。沖先生、側で観てるよ」
私「(笑)ありがとうございます」
・・・今思うと、あれは人生の抜き打ちテストのように思います・・・
・・・天の計らいによる出会いかもしれないと感謝してます・・・
・・・学んできたこと、託されたことを、サロンでお伝えしていこうと思っています・・・