top of page
Search
  • Writer's picture湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ

4月後半は自然淘汰の時期(心得)



星詠みも兼ねた質問回答編です。

本家『心のメモ帳』のほうは先々まで投稿分があるので割り込みできず(すみません)、

こちらのアーユルヴェティックライフブログで隠れてひっそりお応えします。


星詠みすると、4月後半は劣悪なものが自然と炙りだされる兆しがあります。

これはけして悪いことではありません。


知らずに身に着けてた『意外な自分』が出てくるだけ。

『膿み出し』みたいな感じで捉えてください。

これでやっと感知して完治するような感じ。


ヨガでは我想(エゴイズム)の清浄化のために、

・ブラフマチャリア(邪欲に溺れない)

・アパリグラハ(執着しない)

を実践します。

○○しておきたい、○○でないといや、○○でなければならない、

などを見つけては瞑想や内省をし我想を粉砕します。

そうすることで道徳観(貪瞋痴・八正道)が身につき、

新しい自分に脱皮出来るからスッキリよ。

今時分は、これを心得で持っておいて乗り切ってください!


最近はコロナウィルスの件で普段とは違った働き方になっている人や、

心機一転の人と出会うことが多いので、集まった質疑をご紹介しようと思います。


まずこの時期の在宅勤務になった人からの質問。

①家で仕事するのは通勤がなくなってラクだけど気分転換がどこにもない

②オンラインで自宅が丸見えになってしまう、生活感丸出し

③仕事も食事もすべて部屋だから気分の切り替えやリフレッシュができない

④子どもが居て仕事に集中できない


これらの件には実は静かに侵食していたアイデンティティー問題があります。


アイデンティティー形成の土台である自律性・自主性・自発性・勤勉性を意識し直しましょう。

性格の根っこにあるもの達に目を向けて片づけてしまいましょう!

過剰かもしくは優勢になっているので別のモノに切り替えていきます。


Ⅰ、規範依存性

誰かのつくった言いつけや決まりに習うだけが多いと自己管理が曖昧になってます


Ⅱ、外向性

外側の状態に一目散に目が行って、それらに従うほうが容易いとなる性質

模倣性が高くなる

自分で意見を作ったり理性的な処理や説明する能力が向上しにくくなります


Ⅲ、感情型や感覚型

気持ちがすべて

誰かとワンセットになることで気分が落ち着く、それ以外は不安に陥りやすい

一人がつまらない



放っておくと共依存が定着してしまいます。

自立とは他者を頼らないということではなくて、

困ったときには適切に必要な分を必要なだけ、自己表現で要求できるようになることです。

今時分はそうした身の上の整理整頓を必要としている時期なのだと思います。


内向性と思考型や直観型


自分を信じて規律を作り直してみるといいですよ。

きっと今チャレンジすることで、

この先新しい形で人との自由な関わりが実現するのだろうと思います。


在宅勤務の方は『メリハリは自分で創るもの』を意識してください。

部屋は断捨離で綺麗にする。

とりあえず段ボールにでも片づければ気分も一掃できます。

部屋の空気を入れ替えたり、

香を焚いたり、

ファブリックを変えて色味で刺激を変えたり、

子どもに凛々しく働く姿を見せたり、

オンオフの違う親の姿を示せたりするのはとてもイイことです、社会勉強ですから!

ものは考えようで色々な楽しみが生まれていいと思います。


この時期みんなで整理整頓・心のヨガを実践しようと思って取組みましょう!


bottom of page