top of page

​伝統製法の天然ハーブオイル

本物のオーガニック 伝統を守る高品質~

*伝統と高品質の保証

 

起源および背景

 

スリランカ式アーユルヴェーダのオイル(Thailaタイラ)は、3000年以上の歴史があります。ご先祖から引き継がれた価値あるハーブレシピは、現在もスリランカの各工場で製造されています。当サロンは、トータルアーユルヴェーダ社製のオイルとの出会いから今に至っています。

 

製造および品質

 

近代的な工場化が進むなか大量生産とは無縁のオイル製法でつくられているものは、3000年前のヴェダス(Vedas:古代インドバラモン根本経典)を基本とし、厳格で詳細な調剤法のなか銅窯で何日も煮つめ続けられます。化学薬品や人工的な添加物を使用していません。

 

皮膚を健やかにするのはもちろんの事ですが、ご体調に合わせて使用オイルを変更したり、ヘッド・フェイス・ボディと部位ごとにオイルを変更するようにしております。​オイルの選択はセラピストにお任せください。

オイルの効能について

 

王道のマハナラヤナオイルは、絶滅のハーブを除いた今でも40種類以上のハーブが使用しています。そのため鎮静作用、抗炎症作用、発汗作用、脂肪燃焼作用、解毒作用、殺菌作用、利尿作用とリカバリー範囲がとても広く、スリランカの家庭では常用薬として親しまれています。日本でも馴染みあるハーブも使用されています。

・クミン…新陳代謝アップ。消化と代謝を促します。

・ジンジャー…咳や痰を鎮めます。生ショウガより粉末のほうが熱性が高まりやすいです。喉の痛みがあるときは、抗炎症・殺菌作用ならびに痛みの抑制作用があります。

・コリアンダー…パクチーの実。熱気を鎮静し利尿作用があります。熱性が上がり過ぎたときには抑制作用があります。

・ブラックペッパー…殺菌作用があります。消化や代謝を促進し脂肪燃焼作用があります。

・シナモン…解熱作用があります。毛細血管に働きかけ、冷えやむくみ、たるみやしわの改善に役立ちます。

・ターメリック…腸内環境を整えたり肝臓機能の向上に効果があります。抗炎症作用があります。

・フェンネル…発汗や新陳代謝を促します。

・リコリス…利尿作用があります。摂り過ぎには気をつけます。

・ガーリック…殺菌作用、解毒作用に優れています。

・セサミオイル…アーユルヴェーダでは万能薬。ヴァータ性の症状には特に適します。

・ココナッツオイル…抗炎症作用があるので熱性の問題に適します。ただし、カパ性の人が安易に経口摂取すると太ります。

・マスタードオイル…揮発性のため肌の引き締めに役立ちます。敏感肌には向きません。脂肪燃焼作用があるのでカパ性の症状に向きます。ヴァータ性には控えます。

*人気商品の一部ご紹介 

・MAHANARAYANA…乾燥肌でひび割れしやすく、冷えや血行不良が起きやすい人向き

→ヴァータ性・神経過敏で虚弱体質、睡眠障害や腰痛など下半身不調タイプ

・PINDA…食欲旺盛で活動的、灼熱感による湿疹などが現れやすい人向き

→ピッタ性・熱心で強迫的な行動に結びつき、燃え尽き症候群になるタイプ

・TRIPHARA…糖脂質が大好きで脂肪過多傾向、むくみや重たさを感じやすい人向き

→カパ性・だるさや体重過多に陥り、胸から上や鼻腔に不調を起こしやすいタイプ

・VISARAPHARA…ストレスなどによるニキビや吹き出物が顔に出やすい人向き

​→代謝不良性・不活性から吹き出物や肌荒れを起こすので殺菌作用が必要なタイプ

老化防止、美容促進、皮膚の再生作用に経皮栄養をご活用ください。

スリランカ産アーユルヴェーダオイル製品

    こちらはTotalAyurveda製品

アーユルヴェーダ社
銅釜で煮込むハーブオイル
マハナラヤーナオイル

皮膚の水分・油分を整えて保護する
ボディ&フェイスマッサージ
 

ピンダオイル

日焼けなどによる乾燥を防ぎ潤いを与える
  ボディ&フェイスマッサージ 
 

トリファラオイル

皮膚を健やかに保ち潤いを与え整える
 ボディ&フェイスマッサージ 
 

bottom of page