top of page
Search
  • Writer's picture湘南茅ケ崎 サロンハナミズキ

「私」そのものに着目してみる




心の不調であれ、身体の不調であれ、


よくない習慣が、


体内で病気に形を変えて知らせていると考えるのがアーユルヴェーダです。



別の視点から考えると、


『わたし』のやり方に、こだわり続けたために病気になったと言えます。



病気や悩みが解消に向かわないとき、


そこにはいつも『わたし』が頑なに関わっています。



では『わたし』って何だろう!?


と、考えたことがありますか? 



今使っている『わたし』は、


胎児のときからの『わたし』とは限りません。


ここがポイントです。



誕生後、


赤ちゃんに向かって入ってきた情報によって、


赤ちゃん自身が幼い精神作用を使って想定した『わたし』が土台です。



時間の経過とともに『わたし』は徐々に強化されていきます。



一般的な考え方とアーユルヴェーダが違うところは、


主役の『わたし』が○○したから病気になったと考えるところを、


『わたし』そのものにも着目して、


『わたし』に拘らずに、


『わたし』ごと手放してしまいなさいというところです。



知覚器官がまず先に在って、


そこに情報が触れて、


そこから『わたし』が生まれてると考える哲学が背景にあるのですね。



親が期待する子のイメージや、


文化が必要とする人柄など、


沢山の複雑な情報によって歪んでいく『わたし』そのものを、


拘らずに手放すほうが、


心が鎮まりやすいと考えます。


斬新ですね。



サッパリする感じがしませんか?































bottom of page